スイートバイオレット日記 2014年12月
fc2ブログ

スイートバイオレット日記

アロマ、オラクルカード、自然を中心に日常に役立つ情報を発信します。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

ペルメル

2014_1223_094145-DSC00765_convert_20141225172752.jpg
こんな風に使います


初めてネットで生地とリボンを購入して作りました。
生地の色味が想像と少し違いましたが、可愛い生地だと思います

カルトナージュの作品、ペルメルです。:
カードや写真等をはさんで使うそうです
スポンサーサイト



【 2014/12/25 】 未分類 | TB(0) | CM(2)

つるバラとフェンスの庭

2014_1217_131151-DSC00762_convert_20141217132234.jpg

2014_1217_131742-DSC00763_convert_20141217132307.jpg

外構の見積もりが出来てきました
予想どうりの金額でまずは安心しました。

新潟という土地柄、フェンスの材質は木ではなくスチールが適しているとのこと
木製に見えるスチール製フェンスに決まりそうです。

そしてバラの種類に迷っています
初心者の私には難しいバラは無理なので
育てやすく虫が付きにくい、モッコウバラの白を考えています。
が、いろいろ調べたら、ピエールドロンサールという
可愛いピンク色のお花をつけるバラを見つけました
これがお姫様のような風情でネット情報では初心者向きとのこと。

しかし…モッコウバラよりもトゲがあるし、虫も付きそう…やっぱり無理
という感じで悩んでいます
【 2014/12/21 】 自然 | TB(0) | CM(0)

シャンデリアクリーナー



そろそろ年末の大掃除の季節ですね

シャンデリアのお手入れって大変そうなイメージがありますよね
そこで見つけたのがこの、ハガティ・シャンデリア・クリーナーです。

使用法は、洗剤が入ったこのスプレーをシャンデリアに直接吹き付けます。
汚れが洗剤と一緒に下に落ちていき、あとは自然乾燥させるだけ
という、優れものです。

床や周りが汚れないように新聞紙やシートを敷く必要があります。
仕上がりは新品のように美しい輝きを取り戻します

本当に簡単にシャンデリアのお手入れができるのでとても助かります
【 2014/12/17 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

代表作

2014_1203_120310-DSC00753_convert_20141203121419.jpg

2012年に出版された浅見帆帆子さんの本を紹介します。

今まで出された本の集大成といった内容になっています
潜在意識、直感、シンクロニシティ、前世、悟り、ハイヤーセルフに関して
分かりやすく、ご本人の体験から書かれていて、読み応えがある1冊です。

ふんわりと優しい気持ちになり、安心できる読後感がおすすめです
【 2014/12/12 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

イニシャルポーチ

2014_1207_174601-DSC00759_convert_20141208113936.jpg

頂き物のイニシャルポーチです

色といい、デザインといい、このラブリーさがたまらない
久しぶりにテンションが上がりました

大切に使います
【 2014/12/09 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

ポストカードフォルダー

2014_1206_073755-DSC00758_convert_20141206074243.jpg

2014_1206_073737-DSC00757_convert_20141206074216.jpg

カルトナージュの作品です。

生地が可愛くて気に入っています
ボンドの貼り方等も少しずつ慣れてきました

生地の模様の上下に気を付けないとです。
気に入った生地が見つかるとテンションが上がりますね
【 2014/12/06 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

なまいきネコ

2014_1203_120941-DSC00754_convert_20141203121457.jpg

雑貨屋さんで見かけたことがある人も多いと思いますが、この黒猫

表情が何とも、小癪な感じがたまらく好きです

キッチングッズやトートバッグ、マットなど、いろいろと出ていますが
いつもカバンにつけて一緒に連れて行けるこのぬいぐるみが
一番のお気に入りです。
お供くんというか護衛をしてくれているみたいです

【 2014/12/03 】 未分類 | TB(0) | CM(0)