スイートバイオレット日記 自然
fc2ブログ

スイートバイオレット日記

アロマ、オラクルカード、自然を中心に日常に役立つ情報を発信します。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

弥彦神社の菊まつりと弥彦公園の紅葉



こんにちは(^∇^)ノ
久しぶりの更新です。

先日、家族で弥彦神社に行ってきました。
ちょうど菊祭りをやっていて、参拝客で賑わっていました。

お天気も良かったのでファミリーがたくさん来ていました。
IMG_20201104_211004_convert_20201104212434.jpg

そして弥彦公園の紅葉が見事でした
大学院生の息子がコロナで4月から
新潟に帰ってきているのですが
授業がオンラインだし、就職活動もしなければならなくて
結構、煮詰まっていたのでちょうど良い
気分転換になったようです。

IMG_20201104_210920_convert_20201104212318.jpg

IMG_20201104_210830_convert_20201104212106.jpg

秋ですよね(*^_^*)
皆さんも秋の紅葉、美味しい食べ物、お出かけ
など満喫してくださいね


スポンサーサイト



【 2020/11/04 】 自然 | TB(0) | CM(2)

美人林は本当に美人でした

IMG_20200907_212510_convert_20200908125150.jpg

こんにちは。

先日、十日町方面に友人とドライブに行ってきました

美人林という名前のついたブナの林を散策(^-^)/
その美しい事と言ったら

IMG_20200907_212331_convert_20200908125132.jpg

IMG_20200907_212018_convert_20200908124948.jpg

誰がつけたのか、わからないけれどシュッとしたブナの木は美人でした。
「ヨガマットやお茶とか持って今度は来たいよね」と友人と話しました。

IMG_20200907_212300_convert_20200908125113.jpg

IMG_20200907_212143_convert_20200908125020.jpg

IMG_20200907_212233_convert_20200908125048.jpg

それからドイツ風のカフェでアップルパイと珈琲を頂きましたヾ(o´∀`o)ノ
アップルパイは何か懐かしい味がしてリラックスしました。

重厚な造りの外観と店内はアンティーク風で素敵でした



【 2020/09/08 】 自然 | TB(0) | CM(2)

佐渡に家族旅行に行ってきました



alt="IMG_20200702_174311_convert_20200702181018.jpg" border="0" width="300" height="496" />

こんにちは。
久しぶりの更新です(^-^)/

家族で佐渡島に旅行に行ってきました。
佐渡はコロナの感染者が一人もでていません。

大野亀のカンゾウの花が満開でした
海の透明感が凄くてびっくりしました。

Screenshot_20200607-143708_convert_20200702181112.png

Screenshot_20200607-143749_convert_20200702181135.png

息子もコロナの影響で大学がリモート授業になり
ずっと新潟にいるのでちょうど良い気分転換になったようです。

ずっと自粛でどこにも行けなかったので
久しぶりの旅は楽しかったです。
やはり自然の中に入ると癒やされて元気がもらえますヽ(≧∀≦)ノ

【 2020/07/02 】 自然 | TB(0) | CM(2)

京都旅行、鞍馬山を登りました

IMG_20191120_230155_364_convert_20191125221536.jpg

DSC_0520_convert_20191125221144.jpg
DSC_0525_convert_20191125221319.jpg

DSC_0531_convert_20191125221354.jpg

こんにちは

先日の京都、大阪の旅行の中で
最も心待ちにしていたことがあります(。>ω<。)ノ

それは鞍馬山に行くことです
鞍馬山はパワースポットとしても有名で
太古より宇宙エネルギーが降り注ぐ場所
として知られています。
この山の気で浄化され、自分を整えるために
外国人観光客も多く、訪れています

鞍馬山の入口に入ったときから山頂に辿り着くまで
澄んではいるけれど、人間にとっては少し厳しい
雰囲気を感じました。
鞍馬山に登り始めた途端、頭痛がしました

一番奥の方にある、奥の院魔王殿というところに着くと
何故か頭痛が治り、穏やかで優しい空気感に変わっていました。

魔王殿という怖そうな響きとは裏腹に
ふんわりとした優しい波動が迎えてくれました

そして驚いたのは
私はこの時、座骨神経痛があって
山を登り切る自信が無かったのですが
全く大丈夫と言ってもいいくらい
痛みや不調がなかったのです

知らないところを旅すると
いつの間にか、凄く歩きますよね。
それが腰や足に良いみたいで
家で静かにしている方が
具合が悪くなることに気が付きましたヾ(o´∀`o)ノ

人間の身体は動かした方が体調が良くなる
ということを実感した旅でした。

鞍馬山登山は若い人より年齢を重ねた方が多くいて
登山道に、ちょくちょくベンチなど、休める場所が
用意されていて、杖も貸し出ししてくれます。
ケーブルカーもあるので
登山が初めての方でも
自分のペースでゆっくり登れます
【 2019/12/01 】 自然 | TB(0) | CM(0)

自分を大切にすることとは



こんばんは(^-^)/

朝晩、寒くなってきましたね。

本音と建て前、という言葉がありますが
毎日の生活の中で
自分の本音を
出来るだけ聞いてあげること

心で思っていることと外に表現することが
一致していることが
一番ストレスを感じないで
生きていけるそうです

空気を読む事ばかりしていると
疲れることはもちろんですが
自分の本音が何だったのか
わからなくなってきます

日々は選択の連続ですが
自分は何が好きで
何が嫌いで
どう感じているのか

瞬間、瞬間
自分に問いかけてみて
出来るだけ、その希望を
叶えてあげること
そうしていると
自分軸がしっかりしてきます

そうは言っても
社会生活の中では
表現出来ないことも
ありますよね

そんな時は、後で
本当はこうしたかったよね
こう言いたかったんだよね
と、独り言のように
認めてあげるといいですよ

自分の内面と外側が一致するときは
自分を大切に扱っているということ

私も出来るだけ自分の本音を
表現するようにしています

私はこう思う、こんな風に感じる
ってもっとみんなが
表現してもいいと思います
そこから調整、調和していけば
いいと思うのです
【 2019/11/07 】 自然 | TB(0) | CM(1)